【ロシア語洋書】 東シベリア・レナ川の岩面彫刻 (ペトログリフ) 『Петроглифы средней Лены』1972年発行А.П. Окладников (= A. P. Okladnikov、ア・ペ・オクラドニコフ), В.Д. Запорожская (= Vera Dmitrievna Zaporozhskaia) 著Изд-во Наука Ленинградское отд-ние刊267 p 30 cm ハードカバー ISBN:なし●別タイトル:Petroglify Srednei Leny
※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。
■コンディショントレース用紙1枚付属 (p. 13に挟み込み)。本文含め、全体的に若干ヤケがあります。また裁断面や見返しにシミがあります。●標題紙に「Академия наук СССР, Сибирское отделение. Институт истории, филологии и философии」 (ソ連科学アカデミー シベリア支部 歴史・文献学・哲学研究所) とあり●アレクセイ・オクラドニコフ (Алексей Павлович Окладников、Alexey Pavlovich Okladnikov、1908-1981) ソビエト連邦及びロシアの考古学者。 イルクーツク地方の古文書研究や考古学的調査で北アジア岸壁画という研究分野を創始、アンガラ河岸の埋葬調査、ウズベキスタンで中部石器時代の遺跡として知られるテシク・タシュ洞窟とアミル・テル洞窟を発見するなどの業績があります。ペトログリフ Petroglyph|インディアンジュエリーのモチーフ。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。絶版■アンデスの宝~その貴き動物たち。採輯諸国風土記 (覆刻日本古典全集) 狩谷液斎 正宗敦夫。巻末に正誤表1枚綴じ込み。玩具と縁起 佐藤潔 神社仏閣の縁起物の文化誌。A_昭59弘前市教育委員会/弘前城址三の丸庭園発掘資料/弘前藩庁日記。表紙に薄いくすみ汚れ・一部にシミ・背の上部にシワ、裏表紙に若干反り癖があります。近代日本のどん底社会 草間八十雄 安岡憲彦。美品 第七巻 食のゆくえ「講座 食の文化」 単行本 発行:味の素食の文化センター。本文は特に問題はありません。「オルガンのすべて」 パイプオルガン 教会。鎌倉珍籍文庫 鎌倉比事 古本 村田書店 復刻限定本。ロシア科学アカデミー会員、ロシア科学アカデミーシベリア支部の考古学民族学研究所所長。絶版●ユダヤの民 Abdias アーダルベルト・シュティフター。☆篠原鳳作全句文集 (俳句・文学・沖縄・琉球)。■送料:全国一律370円